ラベル 祭り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 祭り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年6月8日木曜日

2017/6/2,3 犬山踊芸祭終わりました(≧∀≦)ノ





関係者の皆様、踊り子、旗士、裏方の皆様お疲れ様でした(。・∀・)ノ

カメラマンや観客の皆様、ありがとうございました(。-∀-)ノ

犬山2日間、無事に終了しました!!本当に楽しい2日間でした!!

まずはメイン会場!お客様がたくさんの中での演舞・・・気持ちいいですね(≧∀≦)

初めての「昇り獅子」でのMCで出だし、入れなかったです(笑)

次に、パレード会場!!練習がほとんど出来なかったのですが演舞直前にみんなで合わせて本番は結構うまく出来たと思います!!
私のMCグダグダは別の話・・・

そして、最後にからくり会場。ここでは「音神」を。
しかし!!!この会場は狭くてしかも木が有るので旗が振れません。
踊り子として頑張ってくれた旗士さん、最後に見せ場を作れなくて・・・本当にごめんなさい<m(__)m>



からくり会場では自分たちの演舞1時間後に「ピーマンサンバ隊」の演舞があったのでそのまま待機。最後にピーマンサンバも踊りました(。・∀・)ノ


メイン会場に戻って2時間くらいかな?
最後の総踊りを4曲踊って楽しかった踊芸祭も終了。旗士さんもここでストレス発散(笑)

2017年6月3日土曜日

2017/6/3 犬山躍芸祭1日目終了(*≧∀≦*)

今日は、犬山躍芸祭の1日目でした!!

生憎、知多市の小学校の運動会と被ってしまい人数が少なかったのですが全力で頑張りました!!

今日、明日は「知多きらく・祭遊旗」として合同チームとして参加しております\(^^)/

演舞は、モンキーセンター会場で「音神」「風となれ花となれ」









       


メイン会場で「昇り獅子」をやりました(ノ´∀`*)

モンキーセンター会場では、沢山のチームさんに一緒に踊っていただいたり旗を振っていただき本当に助かりました!ありがとうございましたm(_ _)m

そして、CCネットさん(ケーブルテレビ)や愛知北エフエムさんに取材を受けました\(^^)/
ありがとーございまーす(⌒‐⌒)

明日は、メイン会場→パレード会場→からくり広場となっております(^^)

皆さんのお越しをお待ちしております(*^^*)



2017年6月2日金曜日

2017/5/27、28 豊川おいでん祭

豊川おいでん祭り、2日間終わりました(≧∀≦)ノ

2日目もめっちゃ楽しめました(*>∀<*)ノ

2日目の最後は、4年目?で初めてのメイン会場!!!しかも、最後に近いので舞台下にお客さんがたくさん!!









おいでん祭は、一般のお客さんが多くてほんとに楽しいですね!!

また、来年も参加したいと思います(。・∀・)ノ


2017年5月27日土曜日

2017/5/27 おいでん豊川1日目(≧∀≦)ノ

おいでん豊川1日目、無事に終わりました(*>∀<*)ノ

きらくは、諏訪こいの「風となれ花となれ」、「KAMIGATA」と最後にチーム曲の「昇り獅子」の3演舞。

祭遊旗は「KING OF THE WILD」「起死回生」「らくえん」の3演舞でした!!

祭遊旗は、「折戸悠悠さん」と、「あぐい騰さん」の応援にも行ってました!!

明日は、メイン会場で12:55~ 知多きらく、13:00~祭遊旗。

郵便局前会場で14:15~ 祭遊旗、14:20~ 知多きらくの演舞があります!!!

豊川では初?のメイン会場(。ノω<。)ノ))

全力で楽しんできます(^ω^)ノ

2017年5月26日金曜日

明日は、おいでん豊川だよーん(≧∀≦)ノ

明日、明後日と豊川に行ってきまーす♪

『豊川の地に知多の獅子が舞い降りる・・・』明日、楽しみだな。

皆さん、声掛けてね♡

2017年5月22日月曜日

2017.5.21(Sun) 第10回南紀海彩まつり 

南紀海彩まつりに参加された皆様、
お疲れ様でした<m(__)m>

さてさて、朝4時に出発した一行はまずは、伊勢神宮へお参りに。
楽しそうですね(*>∀<*)ノ












おかげ横丁で木札を作り・・・赤福へ。
出来たての赤福、メッチャおいしそう!!
っていうか、美味しいのですよ!!羨ましい。゚(/д\*)゚。


そして、和歌山までひた走ります!!!GOGO!!





 

2017年5月20日土曜日

明日は、南紀海彩まつりです(*>∀<*)ノ

いよいよ、明日は5月の3回目のイベントとなる南紀海彩まつりだーーーーー!!!!!

私は行けないんだけどね。。。。゚(/д\*)゚。

参加する皆様は、気をつけて行って来てくださいね!

午前4時に八幡中学校集合です。
一緒に行きたい人は早めに声を掛けてね(笑)

2017/5/14 Chao!茶の街西尾で踊っちゃお!

西尾「こどもの国」のお祭りに参加して来ました(*>∀<*)ノ

5月は4ヶ所、計5日の祭りに参加予定!!6月まで6週連続ですぞ((( ;゚Д゚)))

こどもの国の中央広場が会場です。

きらく、祭遊旗ともに2回ずつの演舞(´ω`)ノシ

きらくはまずは音神で、お次は昇り獅子です!!
ホント、みんな笑顔で楽しく(≧∀≦)ノ





祭遊旗は、まずは前回の屈辱を果たすためりゅうくん率いる3人で(りゅうくん、いえちゃん、ゆきや)。
お次は、代表率いる残りのメンバー!!!(祭遊旗 姫麗、祭遊旗Jr、祭遊旗本体!!)







最後に抽選枠でもう一回、演舞が出来ることになったのできらくは、「天の邪鬼 朱雀」を。
祭遊旗は最強の3人(みっくん、ゆきや、金ちゃん)で力の差を見せ付けました(笑)












総踊りもいっぱいあって、みんなで楽しく参加できました(≧∀≦)ノ

大河さん、元気連さん、お疲れ様でした!ありがとうございました┏○))





2017年5月19日金曜日

2017/5/7(Sun)  しらさぎフェスタ

三重県に行ってきました(*>∀<*)ノ

しらさぎフェスタ、初めての参加です!!

東西踊り合戦ということで・・・きらくと祭遊旗はどちらも西軍!!
敵同士にならなくてよかった・・・(笑)

まずは、サブ会場できらくの「昇り獅子」から。みんな、笑顔で♪


そして、祭遊旗のメイン会場!!りゅうくん、いきくん、しおんの3人体制です(≧∀≦)ノ

そして、曲は「天の邪鬼・朱雀」です。
そしてな・な・なんと!!MCはBBさんにお願いしちゃいました(。ノω<。)ノ))
メイン会場はホール内で照明も自由自在!!メッチャカッコいい!!









昼休憩中には、パン食い競争なんかもあったりして。








サブ会場での祭遊旗はフルメンバー。13本もの旗があがりました(≧∀≦)
またまた、MCをBBさんにお願いして・・・ホント、凄い!!
いきなりお願いしているのに、あそこまでやってくれるとは・・・
ほんとに凄いとしか言いようがないです。感謝、感激です!!!!!!!!!




代表は7M超えの大旗を披露!!
強風に負けず、子供達も頑張りました(´ω`)ノシ







最後に、メイン会場でのきらくの演舞!!舞台上でかっこよく決めてくれましたよ(*>∀<*)ノ

私は、上から見ていましたがあんな舞台に立つの・・・気持ちいいんだろうなぁ(笑)
私も出たかった・・・






そして、結果ですが・・・みごと、西軍の勝利(*>∀<*)ノ
お菓子箱を頂きました!ありがとうございました<m(__)m>

待機の場所でうちのチームの子供達と遊んでくれた鳳牙のチームのとっても可愛いお姉様たち!!本当にありがとうござました<m(__)m>

2017年4月8日土曜日

2017/4/2(日)  第12回 片原桜/ゆきやなぎ祭

蒲郡の「片原桜/ゆきやなぎ祭」に参加してきました(≧∀≦)ノ

いつもの祭りと違い、参加チームは3チームのみ!!!

まずは、舞台で総踊りなどを披露。その後は神社の境内を目指してパレード⇒固定⇒パレード・・・
と繰り返し。

知ってる曲も知らない曲も有ったけど、みんなで盛り上がりました(≧∀≦)ノ

境内についてからも奉納演舞。総踊りや、祭遊旗の演舞で盛り上がりました!!

演舞終了後は、お抹茶の接待やもち投げなどもありとっても楽しみました(*>∀<*)ノ

大河さん、元気連さん、ピーマンさん、お疲れ様でした!!


2016年8月6日土曜日

すずフェス1日目(^ω^)ノ

すずフェス1日目はまだまだ続いておりますがきらく・祭遊旗の出番は無事終了しました(´・∀・ノノ゙☆
とのことです(笑)

楽しそうな写真が届きました(´・ω・`)ノシ
 
 




すずフェス真っ最中だー(≧∀≦)ゞ

本日(8/6)と明日(8/7)は三重県鈴鹿市で開催されている「すずフェス」にきらく、祭遊旗ともに参加しております(*-∀-*)ゞ

ちなみに私は・・・お留守番でございます。
演舞中の写真をいただいたのでUPします(´・∀・ノノ゙☆














とりあえず、TIMEスケジュールをUPしておきます。
ちなみに今回は「きらく・祭遊旗」と合同チームとして出るみたいです^^;

すずフェスHP:http://www.suzufes.com/

8/6(Sat)

時間  場所          

11:00  弁天山公園    

12:00  ハンター      

13:45  みどりのだいち  

15:50  弁天山公園    


8/7(Sun)

時間   場所       

15:15  サンズ

17:25  白子駅前






2016年7月31日日曜日

2016/7/23(Sat)、24(Sun) 第28回小牧平成夏祭り(愛知県小牧市)




毎年、小牧市で行われている夏のイベント!小牧平成夏祭りです。

今回からは「祭遊旗・きらく」で参加いたしました!!!










毎年、このイベントのために2~3ヶ月前に地方車を作り始めます。
今年はねぶたをテーマに作ったもよう模様です(≧∀≦)ゞ















メロディーパークから小牧市役いつつ所まで地方車を押しながらのパレード・・・なかなかの長距離です(≧∀≦)
今年はチーム曲の「昇り獅子」を初めとして総踊りを踊りました!!!
皆、満足だったかなぁ??楽しそうな写真をUPしちゃいます(●'w'●)




こんな素敵な賞ももらえましたヾノ≧∀≦)

2016年7月17日日曜日

お久しぶりの更新なのです・゚・(*ノノ)・゚・

まずは、ずっと放っていてごめんなさいm(__)m

さてさて、昨日はサッカー場でのイベントがありました。
今回も詳細不明ヾ(・д・`)

とにかく、写真をUPしておきます(≧∀≦)ゞ


2015年12月14日月曜日

~2015/12/13(Sun) 第16回 瑞浪バサラカーニバル~


バサラといえば、コスプレ!ということできらく、祭遊旗のメンバーも思い思いの衣装で参加しております(今年(2015年)最後のイベントとなります瑞浪バサラカーニバル!通称、バサカニ!!!
よさこい界の忘年会ですねぇ。。。
´・∀・ノノ゙☆

またまた管理人は不参加でしたがみんな、楽しんでいる様子が送られてきました(≧∀≦)


雨予報でしたが持ちこたえてくれて、濡れずに済みました(≧∀≦)ゞ
さあ、来年に向けてがんばりましょう(。・Д・。)ゞ

個人的に一言。おかみさんに会いたかったなぁ・・・・゚・(*ノノ)・゚・

2015年12月1日火曜日

☆2015/11/29(Sun) 第11回 四日市よさこい~やったろ舞~☆

さぁさ、今年もいよいよ残すところあと1ヶ月!!!
11月の終わりといえば毎年恒例の四日市よさこい『やったろ舞』です(。・Д・。)ゞ

今年の天気は晴れ!!!晴天に恵まれてよかったですねぇ。
今回も管理人は参加を見送りです。暖かくなったら復帰する予定です。。。

と、いうことで今回もみんなからの感想で参ります('∀`)
どうぞ~(≧∀≦)






さすがに、楽しいイベントでしたが、夕方から寒かったです。
残念なのは最後の総踊りがなかった事です。  (祭遊旗Kさん)












場所が狭かったけど、お客さんの目の前で出来て、
気持ち良かったよ~(^O^) (祭遊旗Sさん)

















パレードの練習してたのに全然〜進まず……
何回〜出てても勉強になるなって思ったけど〜
これも〜思い出になり楽しかったよ♡  (知多きらくJさん)






四日市すっごい楽しかったょ~♡
初めてだったからどんな感じなのかさっぱりわからないし
超 チョイサも一ヶ月あるかないかで練習して、覚えたからバタバタだったけどみんな楽しく踊れたよね?(。•̀ᴗ-)و ✧
夜わイルミネーションの中でのメインの旗振り めちゃめちゃカッコよかった(*´д`)人(´д`*)
後 よさこいとクラブのコラボも めちゃめちゃ楽しかったなぁぁ~o(*>▽<*)o
来年も絶対参加するし行けなかった人も来年わ絶対一緒に楽しもうねぇ~(*^-゚)v
あっ!パレードそうそう(笑)
なかなか進まなかったねぇ~
あたしもこれから 勉強だなぁ~
頑張ろう(*•̀ᴗ•́*)󾮗 (知多きらくMさん)











DJでノリノリ過ぎて、会場破壊(´-ω-`)
総踊りが無くなったのは残念。゚(/д\*)゚。
菓子(飴)まきで、大勢の大人に混じり、飴を手にしてきた子供逹…りっぱです!!!(知多きらくTさん)









皆さん、とにかく楽しかったようで(≧∀≦)ゞ
何より、無事に帰ってきてくれたのでよかったですね!!!
家に帰るまでが祭りです!さて、次回は瑞浪で行われるバサラ瑞浪ですヾノ≧∀≦)
楽しんできてくださいね!!!では(´・ω・`)ノシ






2015年11月13日金曜日

2015/11/8(Sun) 第9回やってみりん祭IN愛知県碧南市

さぁて、今年のやってみりん祭は~・・・やっぱり雨なのですねぇ・゚・(*ノДノ)・゚・
碧南は毎年、雨!!!お決まりなのです。嫌な決まりごとですねぇ。
皆さんも、お出かけの計画を立てるときはやってみりん祭の日は外しておいたほうが賢明ですよ(´・ω・`)ノシ

さてさて、昨年は知多きらく、祭遊旗とエントリー・参加をしましたが今年は祭遊旗のみのエントリーとなりました(大人の事情なのです・・・)
祭遊旗にとって、碧南は鬼門なのです。昨年は、1人で新品の竿を2本折るという悲しい事件がありました。
おととしも2本だか3本だか折ってます・゚・(。>Д<。)・゚・

今年、犠牲になった竿は・・2本でした!!!

まあ、竿は折れましたがみんなの心は折れず・・・祭り会場を盛り上げてきてくれました(^ω^)










総踊りのみの参加となったけど、踊り子さんも楽しめた様子(≧∀≦)

衣装から旗まで・・・洗濯、お疲れ様でした_| ̄|○))




☆2015/10/25(Sun) 第2回 北杜よさこい祭りIN山梨県☆








さてさて、子供たちが知多市の産業祭りでステージに立ったまさにその日!!!
祭遊旗の皆様は朝5時前から集合し・・・代表の運転でいざ、山梨へ(≧∀≦)ゞ




この日は天気もよく晴れ渡った最高のお祭り日和(*-∀-*)ゞ
こちらは風が冷たく・・・肌寒い感じでしたが山梨はどうだったんでしょう?
まあ、祭遊旗は風の子なので大丈夫だったとは思いますが(笑)

と、いうことで演舞の様子を写真でどうぞ!!!


Translate