2014年1月4日土曜日

管理人、交代のお知らせ。

前管理人「飛鳥凛」様より、ウェブログの管理を引き継ぎました李都です。

きらくや祭遊旗の練習風景をどんどんアップしていこうと思います。

前管理人「飛鳥凛」様のように上手く出来る自信はありませんが…どうぞ温かく見守ってください。

前管理人「飛鳥凛様」ありがとうございましたm(__)m

2014年1月2日木曜日

謹賀新年。

あけましておめでとうございます。
本年も知多きらく、祭遊旗、ならびに本ブログをお引き立て下さいますよう、よろしくお願いします。


午年ということで競走馬は安直でしょうが、三冠馬ナリタブライアンです。
結構前の馬になっちゃいましたが、素直な気性(臆病ともイイますがw)で、南井克巳騎手を鞍上にターフを駆け抜けました。
引退後種牡馬になりましたが、病気により早逝。産駒はそこまで多くありません。

シャドーロール(鼻のトコにある白いモコモコ。自分の影が視界に入らないようにするため)を流行させたのもこの馬。何かと話題になりました。

管理人は、この馬のことが大好きです。


2013年12月5日木曜日

第九回やったろ舞の動画(yajisann0901様のアップ動画)

yajisann0901様より、当ブログからこの前のやったろ舞の動画のURL掲載の許可を頂いております。
ですが、動画そのものの数が多く、めんどくさい
一つ一つリンク貼るのはトラフィック的にもよろしくないので、
yajisann0901様のYouTubeチャンネルをご紹介しようかと。

こちらです。→https://www.youtube.com/user/yajisann0901/feed

管理人も休暇とはいえ、今日は中々忙しいため、取り急ぎなご紹介で申し訳ございませんが。

yajisann0901様に感謝。
皆さん、ぜひチャンネル登録してくださいね。


2013年12月1日日曜日

知多きらく、祭遊旗 練習中~

極々普通の練習風景。

よさこいに興味のある方、知多きらくではこんなかんじで練習してます。

四日市やったろ舞2013 知多きらく、祭遊旗のまとめ

まず最初に、よさこいって本来練り歩くもんだ、と指摘受けましたので、ここで管理人の認識間違いがあったことをお詫び申し上げます。

先日あった四日市やったろ舞の様子の動画、数は少ないですが届きましたので。



Translate